お知らせ・ブログ

2025.06.13お知らせ

6/15(日)6:00〜瑞雲寺早朝坐禅会

すっかり梅雨の季節になり、日中は蒸し暑くなってきましたね。

瑞雲寺の境内では、皆さんと一緒に植えたアジサイたちが梅雨の恵みの雨をうけ、次々と色とりどりのキレイな花を咲かせておりますよ♪

さて、瑞雲寺では6/15(日)6:00より早朝坐禅会を行います。

初夏の早朝の爽やかなこの時間に、広い本堂でスッキリと静かに坐ってみませんか?

『調えられし自己こそ真の拠り所となる』(ダンマパダ)

身体を調え、呼吸を調え、静かに心を落ち着かせてみましょう。

しがらみや執着をほどいていく営みこそ、坐禅であると私は思います。「佛」(ほとけ)の語源は、この「ほどけ」からきたとする説が私は一番しっくりきます。

 

手指の消毒、室内の換気など感染防止対策も行いますが、マスクを着用の判断は任意とします。

座りやすい柔らかい服装でお越しください。

換気の為、窓を開けて行います。調節しやすい服装でお越しください。

初心者の方も大歓迎で丁寧にご指導いたします。

足の不自由な方にも椅子での坐禅でご参加いただけます。

瑞雲寺の早朝坐禅会にぜひお越しください!

気軽な気持ちでおいでください。

皆様のご参加をお待ちしてます♪

 

当日は祝祷日(1日、15日の神様の日)に当たりますので、坐禅の後、8:00から裏山の鎮守様 石鉄様にお参りいたします。(片道20分ほどの登山道)

初夏の爽やかな朝にぜひご一緒に鎮守様にお参りして、お陰をいただきましょう😄🙏

 

#瑞雲寺#龍王山瑞雲寺#坐禅#早朝坐禅#矢掛#矢掛町#禅#初心者大歓迎#佛#ほどけ#佛になる営み#成仏#感染防止対策#アジサイ#あじさいアジサイ寺#あじさい寺#気軽に坐りましょう♪#お待ちしてます!#瑞雲寺アジサイフォトコンテスト2025#アジサイ特別御朱印#住職の気まぐれ水墨画御朱印

COPYRIGHT (C) ZUIUNJI ALL RIGHTS RESERVED.
ページトップへ戻る